|
低炭素化の推進には、省エネルギー性能向上による消費エネルギー削減や再生可能エネルギー導入によるエネルギー創出に加え、資材製造時や施工時のCO2排出量削減を図ることなどにより、資源の採取から解体・リサイクル等までの建築物のライフサイクル全体を通じてCO2排出量をマイナスにするための取り組みが必要とされています。 この状況に対して、リサイクル材を主に使用し断熱材生産時のエネルギーが非常に少ない「セルローズファイバー」は、製造〜施工〜居住〜解体まで、低炭素化社会の実現に確実な成果をもたらします。 |
|
セルローズファイバーとCO2 について詳しい解説書をご用意しました。 |
![]() |
||
Copyright(C)2002- 日本セルローズファイバー工業会 All Rights Reserved. | 禁無断転載 |